続いて、rakumo 管理画面で役職と職位を設定していきましょう。こちらはキンタイの申請でご利用いただくための設定となります。
※rakumoワークフローをご利用の方は、まずはrakumoワークフローからご設定ください。
※rakumoワークフローの初期設定時に、役職と職位が既に設定済みの場合は不要ですので、「3.承認者と締め日を設定する」へお進みください。
- rakumo 管理画面の「役職と職位の設定」を表示します。
- 「役職を追加する」ボタンをクリックします。
- 役職コード、役職名、職位を入力し、「保存する」をクリックします。
- TIPS
- 役職コード、役職名は任意。職位は値が大きいほど役職が上という仕様です。
今後役職が増える可能性があれば、役職間の値を離しても問題ありません。 -
例) 役職名 職位 代表取締役社長 1000 部長 500
- 「役職と職位の設定」 画面に戻り、「ユーザー割り当て」をクリックします。
- 「役職へのユーザー割り当て」画面で、追加したいユーザーのメールアドレスと所属組織のグループアドレスを入力し、「追加」ボタンをクリックします。
- 「ユーザーの一覧」に追加したユーザーが表示されていることを確認してください。
- TIPS
- 役職の作成数・ユーザー割り当て数が多い場合
-
役職を一つずつ作成してユーザー割り当てを実施するほか、CSV ファイルを使用して一括作成・一括割り当てをすることもできます。
詳細につきましては、キンタイ役職設定マニュアルをご参照ください。
※ 4.2 役職と職位の設定・役職の割り当てを一括更新する 章が該当箇所となります。